画像 画像

お客様の声

一般のご家庭から企業様まで幅広く導入いただいています。
実際に設置いただいたお客様からの感想や評価をご紹介しています。

VOICE 12
東京都 Y様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

築20年を超える建物をリフォームして住んでおり、立地的に日当たりも良かったため、以前から太陽光発電の導入を検討していました。特に、地震や台風などの災害時に停電が起きた際、自宅で最低限の生活ができる備えをしておきたいと考えたことが大きなきっかけです。ただ、屋根の勾配が急であるため、他社では設置が難しいという回答を受けることもあり、導入をあきらめかけていた時期もありました。そうした中、壁面にもパネルを設置できるという柔軟な提案をいただき、限られたスペースを有効活用しながらも十分な発電量を確保できる点に、大きな魅力を感じました。また、事前にご提示いただいた発電シミュレーションは非常に分かりやすく、導入後の生活を具体的にイメージすることができました。担当の方の対応も迅速かつ丁寧で、質問や相談にもすぐに応じてくださり、信頼感を持って安心してお任せすることができました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

設置後は、アプリを通じて発電量や電気の使用状況をリアルタイムで確認できるようになり、電気への意識が大きく変わりました。使用量が「見える化」されたことで、自然と節電を心がけるようになり、日々の生活にも良い影響が出ています。これから本格的な真夏を迎えるにあたり、強い日差しの中でも「今、発電されている」という意識が持てることは、暑さへのストレスを和らげる心の支えにもなりそうです。また、提案いただいた蓄電池の容量もわが家の暮らしにちょうどよく、電力を無駄なく活用できている点にも満足しています。売電はほとんど行っておらず、発電した電力の多くを自家消費できているため、今後さらに電気代が上がっていく中でも安心感があります。さらに、災害時には最低限の電力を確保できるという備えにもなっており、いざというときの不安が和らいだのも大きな変化です。設置して本当に良かったと実感しています。

VOICE 11
東京都 S様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

軽くて既存住宅の構造計算のやり直しを考えないで設置出来るのが一番です。 近年はいつ地震が起きてもおかしくないので防災の点でもソーラー&蓄電池を付けれたのが良かったし、軽いソーラーパネルで地震の時も家の倒壊の心配も少なくて安心だし通常のパネル設置でも雨漏りはないと言うけど、ヘスタソーラーは穴を開けない施工だったのでヘスタソーラーを選びました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

発電量や売電量や自家消費量や蓄電池の残量やたまっていく感じが携帯で気軽にチェック出来て良いです。 曇りや雨の日でも少しでも発電してくれることを可視化してくれるのも良いです。 まだ設置して間もない事や北側にパネルを多く設置している為、これからどうなるか少し不安ですが年間通してどうなるか楽しみです。 後、蓄電池は補助金があった為、少し容量を大きめを設置しましたが今、現状が2日分くらいの容量の為、天気が悪い日が続いても買う電気が少なく済みそうなのが良かったと思います。

VOICE 10
東京都 H様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

薄くて軽く、屋根に穴も開けずに済むことから、家に優しいソーラーパネルだと感じました。 それでいて、発電効率や価格も従来型の重たいパネルと遜色ありませんでした。また、担当頂いた小松さんの対応が迅速かつ丁寧で素晴らしく、信頼がおけました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

薄いので、ソーラーパネルが乗っている家とわからない = 外観の変化が少ない事もメリットだと感じました。 補助金対応も行って頂き、お得に設置する事ができました。 設置後のメンテナンスや問い合わせにも真摯に対応頂いております。

VOICE 09
東京都 T様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

狭小住宅の為、屋根の荷重を抑える必要が有り、既設屋根へのビス止めは雨漏り等の課題が有りました。その為、穴あけ不要のHESTAソーラーを採用しました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

架台も無い為工事は1日で終わり立会の負担も少なく施工後での発電についても順調に推移しております。 単結晶と違い少しの明るさでも発電するシリコン型は採用して良かったと感じております。 昼間は電気代を気にせず生活が出来ております。

VOICE 08
東京都 Y様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

他社で頼む予定でしたが、我が家の屋根にはソーラーパネルは装着できないと断られたため(傾斜がある)、たまたま御社のTVCMを見て、それから、ホームページを見てから連絡して工事となりました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

機能面では、今のところ問題はないと思います。また、蓄電池を5kwhよりも10kwhにした方が、都からの補助金が多く出るから支払いは多くなっても最終的には得だということで、そうしました。

VOICE 07
東京都 I様

Q. HESTAソーラーを選んだ理由をお聞かせください。

何社か見積りしたが、何処も設置が出来ないと言われ困っていたが、HESTAソーラーは、薄型で軽量なので、壁面設置が出来る所と蓄電池がファーウェイ社という所で決めました。

Q. 設置後の感想をお聞かせください。

エアコンなど電気代を気にせず使えるようになり快適に過ごせるようになった。

VOICE 06
愛知県 京楽産業.株式会社様

ガルバリウム剛板屋根

地球環境課題の解決に貢献、
電気料金の大幅な抑制
にもつながりました。

弊社は、省エネルギー化やペーパーレス化など、持続可能な社会の実現に向けたSDGs活動に積極的に取り組んでおります。
地球温暖化に伴うCO₂排出量の削減は、重要な課題と認識しております。
また、近年、電気料金が高騰している現状を踏まえ、天白工場の屋根に太陽光発電システムを設置することを決定いたしました。
今回の太陽光パネル設置は、CO₂排出量の削減に貢献するとともに、自家発電による電気料金の抑制にも繋がると考えております。

HESTAソーラー 324枚/合計出力 142.56kw
年間予想経済効果 300.8万円
環境貢献度・CO2削減量 60,644kg(杉の木4,332本分に相当)
石油資源の削減効果 704,959ℓ

VOICE 05
東京都 マルイファシリティーズ様

壁面:ALCボード・屋上余暇面:アスファルト防水

ビルの壁面と屋上スペースを
有効活用
できました。

商業施設中野マルイの屋上スペースとビルの壁面に66枚設置しました。
今まで設置できなかった壁などに設置することで、より効率的な発電が可能になりました。




HESTAソーラー 66枚/合計出力 29.04kw
年間予想経済効果 41.3万円
環境貢献度・CO2削減量 9,011kg(杉の木644本分に相当)
石油資源の削減効果 164,748ℓ

VOICE 04
東京都 O様

ガルバニウム横葺き・直貼り工法

HESTAソーラーの特徴を活かせて、
建物のデザインを損ねることなく設置できた。

まさか湾曲した屋根に設置できるとは思ってもいませんでした。
たまたま日経新聞で株式会社HESTA大倉さんのHESTAソーラーの広告を見て、もしかしたら設置できるのではないかと思い問合せしました。
シミュレーションや設置提案も丁寧にしていただき、保証も充実していたので不安なく設置に踏み切れました。
薄くて曲がるので、いろんな形状に対応できるので建物のデザインも損なわずに設置できて大変良かったです。

HESTAソーラー 11枚/合計出力 4.84kw
年間予想経済効果 16万円
環境貢献度・CO2削減量 1,997kg(杉の木143本分に相当)
石油資源の削減効果 23,219ℓ

VOICE 03
岐阜県 W様

ガルバニウム鋼板屋根・架台工法

環境保全に貢献ができ、災害対策も
蓄電池を設置することで解消できた。

主人が地球環境に関する仕事をしていて、以前から太陽光パネルには興味がありましたが、メリットだけでなくデメリット(屋根に穴をあける・地震の際に揺れが大きくなる)もよく聞かされていました。
なかなか設置に踏み出せずにいたところHESTAソーラーの存在を知り、主人とも相談をして設置を決めました。
まだ小さなこどもがいるので、災害時が不安でしたが、蓄電池とセットで提案してもらい不安が解消でき、また、環境保全にも貢献できて大満足です。

HESTAソーラー 16枚/合計出力 7.04kw
年間予想経済効果 17.5万円
環境貢献度・CO2削減量 2,950kg(杉の木211本分に相当)
石油資源の削減効果 34,297ℓ

VOICE 02
兵庫県 M様

ガルバニウム鋼板・湾曲屋根・架台工法

湾曲した屋根だけど、
CO²削減に少しでも貢献したい。

私は会社経営をしていまして、普段から脱炭素社会の実現にも深い関心がありました。
私自身も少しでも貢献したいと考えていましたが、自宅の屋根は湾曲していて従来のガラスパネルが設置できず諦めていたところ、曲がる太陽光パネルのHESTAソーラーに出会い、設置後の保証も充実していることから即決しました。
環境に対する社会貢献だけでなく、電気代も下がって大変満足しています。


HESTAソーラー 16枚/合計出力 7.04kw
年間予想経済効果 15~16万円
環境貢献度・CO2削減量 3,275kg(杉の木234本分に相当)
石油資源の削減効果 38,066ℓ

VOICE 01
岐阜県 K様

スレート屋根・直貼り工法

太陽光を活かしたい、
でも屋根に穴を開けたくない。

自宅がオール電化住宅で、以前から太陽光発電には興味があり、検討もしていました。
しかし、屋根に穴を開ける必要があったり、重い太陽光発電をのせることで地震の度に梁や柱に負担がかかってしまうという情報もネットなどで調べて気になっていました。
とくにマイホームを建てたばかりで、2階にある子ども部屋が大きくゆれてしまうのが不安で設置を躊躇していました。
そんな中、たまたまネットでHESTAソーラーを見つけ、懸念していたことをすべてクリアしていたので設置することにしました。
節電対策と災害対策が一手にでき良かったです。

HESTAソーラー 8枚/合計出力 3.52kw
年間予想経済効果 7~8万円
環境貢献度・CO2削減量 1,486kg(杉の木106本分に相当)
石油資源の削減効果 17,268ℓ
トップへもどる