SUPPORT

全国高等学校野球選手権大会を
応援しています。

プロジェクト

HESTAが目指す豊かな社会へ、
新しいスタンダードに。

当社は、地方創生プロジェクト「HESTA SMART CITY」をはじめとして、新しい取り組みで社会の豊かさをさらに広げていくための挑戦を続けています。変わり続ける社会のなかで、笑顔をひとつでも多く増やしていく。テクノロジーと共存しながら、新しいすまいやくらしのあり方を提供し続けています。
第107回全国高等学校野球選手権大会では、再生可能エネルギーの安定供給に貢献する太陽光発電HESTAソーラーをはじめ、地方創生のモデルとして、防災拠点併設の総合商業施設「紀翔」や、当社が造成・開発・販売する和歌山県橋本市にある子育てニュータウン「ガーデンタウンさつき台」など、和歌山を活性させる紀州タウンプロジェクトをご紹介しています。

ESGの観点から経営をとらえ直し、SDGsの⽬標達成をめざす

- 放送中のTVCM -

HESTAソーラー まちが発電する篇

元競泳金メダリストで当社の副社長である北島康介が出演し、HESTAソーラーの特徴を紹介しています。

HESTAソーラー まちが発電する篇

地方創生プロジェクト 和歌山応援編

お笑いタレントのココリコ遠藤章造さんに出演いただき、和歌山県における当社の地方創生プロジェクトを紹介しています。

地方創生プロジェクト 和歌山応援編
HESTAソーラー

HESTAソーラー

従来のガラスパネルの太陽電池と比べて施工コストを大幅に低減でき、耐久性やパフォーマンスも大きく向上しました。薄くて軽量のため、今まで設置できなかった場所や形状に対応し、簡単かつ柔軟な導入が可能になりました。なお、性能だけでなく、環境や近隣への配慮、安全面なども考慮し、災害対策にも対応しています。

紀州タウンプロジェクト

紀州タウンプロジェクト

和歌山県応援プロジェクト。企業誘致だけでなく、マンション、ホテル、商店街などの街づくり。ソーラーパネルや蓄電池の工場やデーターセンター等の地域振興が期待されるプロジェクトです。また歴史的施設や観光スポットとの提携を進め、多様な体験の提供や地域雇用の創出を生み出します。

紀翔プロジェクト

紀翔プロジェクト

HESTA大倉が和歌山県橋本市の自社所有地約15万㎡を活用し、宿泊・商業施設を中心とした開発を行うもので、年間140万人近くの観光客が訪れる日本仏教の聖地・高野山に近接する立地を生かし、和の趣を満喫できるリゾート・レジャー施設を整備する計画です。

ガーデンタウンさつき台

ガーデンタウンさつき台

和歌山県の豊かな自然の中でのびのび子育てして欲しい。 そんな想いで開発を進めた「こどもの成長をみまもる街」ガーデンタウンさつき台は、平均約50坪という広々とした敷地面積、安心安全にこだわった街区計画、住民同士のコミュニケーションを後押しするイベントなど子育てファミリーに嬉しい特長が揃っています。